JDをJane Styleに近づける

同じようなことをやってる人がいるので、それに続いて。
Winux/Lindows |JDをJaneっぽく使ってみようと設定する試み

設定集

  • [表示]
    - 縦3ペイン表示(スレ一覧とスレビューを縦に並べる。ワイド画面だとこれが一番情報表示できる。板一覧は×で消して、必要なときに呼び出す)
    • [詳細設定]
      • [画像表示設定]
        - 画像をポップアップ表示(URL/インラインにカーソルをおいた時にポップアップする)
        - インライン画像を表示(画像URLのあるレスの最後にサムネイル表示)
  • [設定]
    • [一般]
      - 前回開いていた〜(そのまま。チェックしないと毎回真っ白)
      - 画像にモザイクをかける[チェックは外す](はずさないと、毎回[c]ではずさないといけない)
    • [マウス/キーボード]
      - スレ一覧/スレビュー〜(毎回タブを上書きされると面倒)
      - スレビューをカーソル〜(レスの返信先をカーソルで見るのに必要)
    • [その他]→[about:config]
      • [スレビュー]
        - レス番号にマウスオーバー〜(Janeのアレ。ないと超不便)
        - IDの上にマウスオーバー(同じくJaneのアレ)
        - 〜説明ダイアログを表示[いいえ](いちいち鬱陶しいので)
      • [画像]
        - 画像ポップアップの幅・高さ(デフォルトだとサムネと同じサイズでしか表示されないので、それぞれ倍くらいにしておくと見やすい)
        - 〜スムージングレベル[2](よほどのヘボPCじゃなきゃ大した重さにならないので綺麗に越したことはない)

ramdiskにキャッシュ(ログ)を移す

  • /home/[ユーザー名]に[.jd]というフォルダがある。これがキャッシュフォルダ。まずは適当にリネームする。
  • ramdiskとのシンボリックリンクを作成する。エラーが出るときは多分.jdフォルダが残ってる。

ln -s [ramdiskのパス] /home/[ユーザー名]/.jd

  • 先ほどリネームしたフォルダの中身を.jdの中にコピーする。

これでramdiskへの移行ができたが、設定ファイルもこの中に入ってるので再起動するたびに設定が真っ白になってしまう。そこで定期バックアップと起動時の設定ファイルのコピーを行うスクリプトを書く

crontab -e

  • 起動したcrontabに以下の記述を追加する。

@hourly cp -f /home/[ユーザー名]/.jd/* /home/[ユーザー名]/[バックアップフォルダ(任意)]
@reboot cp -f /home/[ユーザー名]/[バックアップフォルダ]/* /home/[ユーザー名]/.jd

一応解説すると、1行目が.jdフォルダの設定ファイルをバックアップフォルダへ上書きコピー(1時間毎)。2行目がその逆(起動時のみ)。
バックアップフォルダは予め作っておかないとエラーがでるので注意。あと画像系の保護なりあぼーんは考慮していない(使ってないので)
JD関連のファイル以外もコピーしちゃうので、ramdiskがゴミで散らかってるようならフォルダ別に作ってやるとか色々工夫してください

目標

  • dat落ちしたスレも開けるようにする
  • AAズレどうにかする